2009年 08月 30日
長時間発酵のフランスパンで、イーストを極力減らしてって言うパンが、 皮が厚すぎてどうも好きではなかったのですが、実はそうでもないことが分かりまして・・・ というか、試行錯誤の末に行き着いたバゲットなんですが、 パン自体の甘みもよく、(まだ少しイーストに食べられている感じもする) 内装もよく、火抜けいい感じでやけました。 6度の冷蔵庫で18時間発酵後、室温にて20度まで戻して、分割、成形、発酵、焼成となります。 大体23時間かかってましたが、時間のゆとりが持てるので、作業工程の忙しいところにはよさそうです。 ![]() ディレクトで作ったバタールに比べるとボリュームにややかけますが、 270度のオーブンで一気に焼き上げると、生地に酵素さんたちの働きで作ってくれたブドウ糖が こんないい色にしてくれます。 本当に美味しそうな色です。 このパンはそのまま召し上がってみてください。 ▲
by boulangerlunettes
| 2009-08-30 17:39
|
Comments(0)
2009年 08月 25日
おもしろき こともなき世に おもしろく いわずと知れた高杉晋作の名言ですが、これ、僕好きなんですね。 ポジティブシンキングってこの言葉を簡単に解釈するわけではありませんが、 せっかくパン屋やってるんだからだとか、子供と遊べるんだから、だとか、今の自分の状況を出来るだけ楽し むようにしてます。 いやいややるのもが、全部楽しくと考えるのは無理かもしれませんが、持ちようによっては無理やりにでも・・・ そんな事を、気分がマイナスのときに思い出すようにしてます。 昨日は子供部屋にイケアで買ったブランコみたいなハンモックを取り付けました。 娘はきゃあきゃあ言って喜んで遊んでくれてます。 家のあちこちにねじ穴が開いてますが、家って最大限利用して遊び倒すもんだと考えて、 利用してます。 ▲
by boulangerlunettes
| 2009-08-25 17:55
|
Comments(6)
2009年 08月 21日
ホームページやこちらのブログでは、25日はお休みする予定でしたが、 パンの注文が入ったため25日は営業致します。 大変ありがたいことですので、営業させていただこうと思います。 ですので、今まで温めていた長時間低温醗酵バゲットなど、その日限りというか、 ちょっとパンの種類を変えて営業してみようかな・・・・ と思っています。 皆様のご来店お待ちしております。 ▲
by boulangerlunettes
| 2009-08-21 20:23
|
Comments(2)
2009年 08月 21日
全面的に改装中もホームページですが、 素敵です。 オーオーと声がでてまいます。 こりゃ内容充実させんといかんなぁと思ってしまいます。 今度の休みにチョコチョコやっていきます。 ようやく通販できます。 雑貨の販売も出きます。 ジャムだって販売しちゃいます。 でも、店頭にいらしていただくと、もっと楽しいお店です。 ▲
by boulangerlunettes
| 2009-08-21 17:28
|
Comments(2)
2009年 08月 16日
今日は、1人世田谷まで行って参りました。 ブーランジェリーアルチザンテラ と シニフィアンシニフィエに。 早速今晩いただいてみるつもりです。 どちらのお店のパンも、輝いていて素敵でした。 私もパンが、「どう?おいしそうでしょ?」って語りかけるくらいのパンを焼きたいなぁと思いました。 あと、街並みがとても素敵で、田舎物丸出しの私は、おのぼりさん状態で キョロちゃんくらいキョロキョロしてました。 まぁ今後にいかしていけるよう頑張ります!! ▲
by boulangerlunettes
| 2009-08-16 18:00
|
Comments(0)
2009年 08月 16日
明日は、サンドイッチなどの仕込み予定です。 毎日毎日、普段なかなか出来ないことを休みの中でできるので、充実して日々を送っております。 明日から徐々に体を慣らしていきますが、本当にいい休養になってます。 ただ、少し飲みすぎてしまうのがよくありませんね・・・・ 明日休みだと思うと、ついつい飲みすぎてしまいます。 もう秋風が吹きはじめ、夏休みも終わるんだなぁと少し寂しい気持ちになっていますが、 残りの夏休みも娘と楽しみたいと思ってます。 ▲
by boulangerlunettes
| 2009-08-16 09:38
|
Comments(0)
2009年 08月 11日
8月18日から23日まで一部の雑貨を除き(マスキングテープ、シュシュ)店内の雑貨、30%オフのセールをいたします。 この期間中は、ラッピングサービス等はお断りいたします。 皆様のご来店お待ちしております。 ▲
by boulangerlunettes
| 2009-08-11 12:54
|
Comments(0)
2009年 08月 10日
イヤーすごい雨です。 朝からすごい雨なので、コスケの散歩に行けません。 こりゃ暫くやまないかな・・・・・ 昨日は隣の駅の上福岡というところの七夕祭りに参戦。 結局は娘のものと、私のつまみ&ビールを買いに行ったようなもんでしたが・・・・ それでも浴衣を着ていって、張り切っていた娘の姿を見ると、やっぱりかわいらしいものです。 今日はあいにくの雨です。何して遊ぶかなぁ・・・ こういったときに迷いますね。 ▲
by boulangerlunettes
| 2009-08-10 06:14
|
Comments(0)
2009年 08月 07日
大変好評をいただいておりますミオジャムですが、 本日新たにモモが入荷いたしました。 どれもあっという間になくなってしまうので、どうぞお早めに。 本日より皆様はお休みを取られていらっしゃる方が多いみたいですが、 道中お気をつけて。 当店は、日曜日まで営業した後、月曜日お休みいただいて、火曜・水曜営業した後、 5日間お休みいただきますので宜しくお願い致します。 ▲
by boulangerlunettes
| 2009-08-07 16:51
|
Comments(0)
2009年 08月 06日
みなさまこんにちは!! 8月ですね~。 ここ川越はいまいち「真夏っ!!」て感じではない ぱっとしない天気の日々が続いておりますが みなさまいかがお過ごしですか! 最近週末には色々なところで花火大会がありますね。 先週の土曜日もすぐお隣の市で花火大会があったようで 子供と出かけた近所の盆踊りの帰りに ふと見上げた空に花火が!! 家の2階とか高いとこじゃなかったので まさか道を歩いてて見えるなんて思わなかったので うわーと感動して子供達と立ち止まって見ていました。 夜空にあがる花火・・・綺麗だけど 一瞬で消えてしまいます。 詳しくなんてわからないけど、花火作るのも、あげるのも すごく大変そうなのに、 それを見られるのは、ほんの短い間。 なんか、マル駄さんが作ってるパンも似てるな~って ふと思いました。 朝早くから1人で一生懸命作ってるパンたちも、 その日には買われて行って・・・ みなさんのお腹に入って。 でもそういうものたち、 目に見える存在自体は一瞬だけど、 花火は思い出として心に、 パンも、みなさんの舌に「おいしいっ!」って味が残るから。 消えちゃうわけじゃないんだなーって。 あの日見上げた花火が子供達の心の中に 子供の頃の小さな思い出として残り続けますように・・・。 そしてパンたちも・・・。 みなさま、「私は、これ!」っていう、大好きなパンを 当店で見つけてくださいね。 じゅん ▲
by boulangerlunettes
| 2009-08-06 13:16
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
ブログパーツ
最新のコメント
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||