昨日は娘とデートでした。
妻の友人が営むカフェ ロイテ へ!
狭山駅から図書館方面に歩いて五分。
居心地の良い空間と飲み物、スウィーツ、お食事を楽しむカフェです。
娘とケーキを食べて、その後はお決まりのコース智光山公園へ。
動物園で遊んだのですが、娘は鳥の鳴き声に怖がり、抱っこです。
昨日の炎天下の中の抱っこは、つらかったぁ・・暑苦しい。
娘と二人だと追っかけまわすのが大変で、写真なんか撮れず、
寂しいものです。 父親と二人できている子はいなかったなぁ・・・
娘は母親がいなくてもぐずることなく、私と出かけられるので、
娘とのお出かけは結構な息抜きです。ただミーちゃんバス(私の車を娘がこう呼んでます)
にのって出かけるだけで娘は満足。 周りにはいろいろ厳しい意見を言われましたが、
バスを買ってよかった!
それで、どうして今日のタイトルが羽かというと、お店の冷蔵庫が永眠しましたので、それに伴い
冷凍庫を新しく買いました。名前を聞けば泣く子も黙る天下のほしざきです。
ぎんぎらぎんに光ってます。
というわけで諭吉さんに羽が生えて飛んでいったというわけなのです。