僕は、パンは料理の3歩後ろを歩くくらいの、料理の引き立て役だと思っていました。
そんなスタイルを、料理の1歩後ろを歩く。それくらいのスタンスにしたいと思って最近試行錯誤をしております。
まず、粉を変えたこと。 パンの味、うまみが良く出る、灰分を多く含む粉を、選んで使うこと。
塩をうまみの多いものに変えたこと、後は粉の熟成(醗酵)です。
少しずつパンが変わってきているのが分かます。特にバタールかな。
パン作りは、手間隙かかる割には単価が低いので、結構大変ですが、
毎日食べるお米のようなもの。高すぎたらいけません。
ですので、もうちょっと2日おきくらいに買いに来てくださるお客さんが増えれば嬉しいなぁと
思ってます。まぁへんぴなところにあるから仕方ないのですが・・・・
今日はイカ墨とチーズのハルユタカを店頭に出しました。
見た目はグロテスクですが、結構おいしいので、店頭にありましたらどうぞ
ご賞味くださいませ。

イカ墨パンです。

お披露目 レイトバス