人気ブログランキング | 話題のタグを見る

lunettes スタッフ日記

maruda.exblog.jp
ブログトップ
2006年 04月 08日

土遊び

 娘が遂に土遊びに興味を持ってしまった。
親としては、きたないと思うかもしれないけれど、自分も子供の時にやっていたし、
土の匂いや、感触、この時期に色々感じてもらいたいので、口に入れないように注意しながら
やらせています。

 土を一緒に触っていると、なんだか懐かしい気分になり、硬いだんごを作りたい衝動に
駆られてしまった。早く娘にはパンをこねて、私を助けてくれるようになればと思う。
パン職人にする気はさらさらないのだが、物を作る喜びは教えてあげれればと思う。

by boulangerlunettes | 2006-04-08 19:32 | Comments(5)
Commented by あき at 2006-04-08 21:30 x
日々成長している娘さんも、土遊びの楽しさを覚えたんですね☆
他人のお子さんの成長は早く感じます.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

土遊びをした後の洗濯が大変ですが、想像力や創作の感性をやしなう土遊びは最高の遊びだと思います。今しか出来ない遊びはすべて
今やらせてあげてください。嬉しい悲鳴だと思ってね☆

娘さんがパンをこねて助けてくれる日は、アッというまにきますよ♪
それまで娘さんをのびのびと、そしてメリハリをつけて、育児を
楽しんでください♪娘さん可愛いですねo(*^▽^*)o
Commented by マッシュ at 2006-04-08 22:11 x
そうですかぁ・・。土遊びデビューですね!
土遊び、砂遊びはじつに奥が深い・・。
「つるぴかだんご(泥団子)」については本も出ていますよ。
ダイナミックに泥遊びのできるお子さんに育ててくださいね。
大物になること間違いなし!!
Commented by boulangerlunettes at 2006-04-09 19:10
あきさん
やっぱり土遊びは大切ですよね。私は、草花を色々ブレンドして
石ですりつぶし、薬草まがいな物を作っていた記憶があります。

マッシュさん
私は砂場でトンネルを作り、そこに川を作るのが大好きでした。
しかし、砂場なので、いくらやっても水がたまるわけでもなく、
延々と水汲みをしていた記憶があります。

今度思いっきり土遊びしてみます。つめに土がびっちり詰まるくらいに。
Commented by パールピアス at 2006-04-09 19:52 x
こちらでははじめまして・・・ですね!
私も土遊び、砂遊びをするとつい夢中になりすぎてしまいます。
特にマイブームは泥だんご作りです。
泥を丸くした後、白砂を何度も何度もかけて、硬くして
そしてちり紙でそ~っと磨きます。
それを何日も繰り返して硬いピカピカだんごの完成です!
そのおだんごを坂をみつけて転がすのがまたおもしろい\(o ̄∇ ̄o)
大人でも十分楽しめますよ!!
Commented by まるだ  at 2006-04-10 19:30 x
 パールピアスさん
はじめまして。土って何でできてるのでしょうね。不思議です。
私は土だんごを砂の中で寝かしてみたり、なんかだんごに修行をさせていた気がします。今度は娘とやります。


<< フレッシュこすけ      ヘビロテ >>